歩数計アプリ「Tヘルスケア」を1年間使ってみた

お金

「散歩してたらお金を貰えたよ」というお話。

今「Tヘルスケア」が1周年を迎えました。

1年間使い続けてどれ程の結果となるのか、いい機会なのでアウトプットしてみました。

気づいたら2,000マイルも貯まっていました。

割と「ラストエリクサー症候群」というか、ゲームでも貴重なアイテムは最後まで使えない自分。

マイルも使わずに貯める一方でした。

普段はマイルが増えるのを見ているだけで割と満足できていたので、これはこれで良いんです。

しかし、ポイントは1年間しか持たないので、来月にはマイルが消えてしまうわけですね。

その段階に来てようやく初めてマイル交換してみました。

マイル交換

アプリでパパッと変更。

①アプリの初期画面右上のマイルの数字をクリック
②マイル確認画面の「申請する」をクリック
③確認のサブウィンドウ画面の「申請する」をクリック

2000マイルをTポイントで400ポイントに交換しました。

アプリの使い方

つまり、「Tヘルスケア」アプリ単体では1年間で400円相当になるという事ですね。

1日1回アプリを開くだけなら、これはこれで悪くないです。

私の場合、「1日何歩、歩いたか」をたまに確認しているので、意識しないでもアプリがデータを更新してくれます。

ちなみに、歩数は1日5,000歩が大体の平均ですね。

ポイントの使い道

交換できたTポイント400円分は「SBIネオモバイル証券」経由で投資金に化けました。

複利の元本の一部になると良いなーと思いながら、コツコツ育ててます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました